ウェアラブル端末関連株/銘柄チャート一覧(随時更新)

目次
ウェアラブル端末関連株チャートの説明
ウェアラブル端末関連株を6ヵ月足チャートで一覧表示。このページをスクロールするだけで、ウェアラブル端末関連銘柄のチャートを確認できます。チャートの出典はYahoo Finance。6ヵ月ローソク足、25日移動平均線、75日移動平均線を選択しています。
また、テクニカル指標では見やすさ重視で、最低限の出来高(+移動平均)とMACDに絞っています。
ボリンジャーバンドやRSIなどの指標を確認されたい方は、チャート下のYahoo Financeのリンクからどうぞ。
(株)NTTドコモ 9437
【東証1部】携帯電話国内最大手(シェア4割強)。NTTグループ中核で営業利益の7割を稼ぐ。好財務。
ブラザー工業(株) 6448
【東証1部】FAX、プリンタなどデジタル複合機が主柱。中国等で生産し欧米中心に販売。ミシン首位級
ソニー(株) 6758
【東証1部】AV機器大手。海外でブランド力絶大。ゲーム、映画、金融等に多角化。エレキ事業を再生中
カシオ計算機(株) 6952
【東証1部】樫尾4兄弟が創業。腕時計、電子辞書で高シェア。デジカメも展開。電子看板など新規事業育成
ローム(株) 6963
【東証1部】カスタムLSI首位。ダイオードなど半導体素子や抵抗器有力。OKI半導体事業買収。好財務
日産自動車(株) 7201
【東証1部】自動車大手、仏ルノー傘下で開発や購買など共同展開、合計販売台数世界4位、新興国を強化
(株)フュートレック 2468
【東証マザーズ】音声認識・アプリケーション開発が主軸。携帯電話用音源、学習塾向けメモリカード事業も展開
(株)アドバンスト・メディア 3773
【東証マザーズ】音声を文字変換する独自技術核にした各種業務用ソフト開発が柱。テレマーケティングは撤退
オムロン(株) 6645
【東証1部】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や車載部品を展開。ヘルスケアも
アルプス電気(株) 6770
【東証1部】電子部品大手。金型の精密加工技術に強み。売上高の6割が自動車関連。子会社にアルパイン等
巷で言われる一日30分の作業で30万円は可能か?
可能である、が私の意見です。もちろん、ルーチンの作業スケジュールを構築した後の話ですが。私自身このチャートの確認だけで、銘柄スクリーニング&売買タイミングの作業が完結しています。
他の関連銘柄と合わせて、300銘柄くらいのチャートを確認するのに、15分もいらないくらいです。
簡単です。重要なポイントだけしか見ていないので。
では、何に着目し、どの情報を使って、どのように売買銘柄&タイミングを判断していけば良いか?
分かりやすく無料メルマガに書いていますので、あなたご自身の目でご確認ください。
(全9回に分けて大枠から話していくので、上記内容は中盤〜後半で登場します)
銘柄スクリーニング&売買タイミングのノウハウをメルマガ【資産2倍増計画】で学ぶ
この記事へのコメントはありません。