株初心者が1年で資産を数倍に増やした戦略と戦術。

【株式投資:トレード結果】ワコム継続。地合好転まで待ち。

2013.10.08

コメントは受け付けていません。

様子見

こんばんは、株リーマンです。

今日は日経平均も新興市場も下落でしたね。

特にマザーズとJASDAQの下げが強かった。

先週から危ないとブログでも書いていましたが、ついに来たか、という印象です。

以下は日経平均ですが、75日移動平均線も下抜けし、下げが加速しそうです。

ただ直近で下げ続けているので、一度リバウンドが入ってから、下げるという展開でしょうか。

アメリカのデフォルト懸念が燻っている限り、買い支えは入らないと思いますので、

それまでは我慢です。ただ、デフォルト懸念が消えれば、一転急上昇するのでは?と踏んでいるので、その時には、すぐに資金を入れる心構えはしておこうと思います。

日経平均 3ヵ月日足

日経平均 3ヵ月日足



さて、私のトレードですが、今朝の寄付きを見て、小幅反発していたので、

買いエントリーを一瞬考えました。ただ、焦らずに待ってもよい状況と思い、

少し様子見をしていると、徐々に下げの展開に。

お昼に確認した際には、全面安という状況でしたので、

結局、今日も買いを控えました。

空売りという手段もありますが、そろそろ一端の反発があると予想しているので、

その後が空売りチャンスとみています。

さて、打診買いで止めているワコムですが、この全面安の中でも、下げ渋っています。

買い支えが入っていると思われますので、地合が好転すると、すぐに上昇していく可能性があります。ですので、いつでも買い増しできるよう心の準備をしています。

20131007_ワコム

20131007_ワコム



地合好転まで、我慢しつつ、買いエントリーできる銘柄を監視していきます。

買うことはいつでもできるので、待つことが肝要と心得ます。

今日のマザーズとJASDAQのチャートは以下のとおり。



昨日まで下ヒゲをつけながら買い支えていましたが、今日はついに崩壊した様相です。

こうなると、下げのスピードが早いので、明日以降、手持ちが多い方は要注意かと思います。

ひとまず、25日移動平均線までの調整は覚悟しておいた方がよいかもしれません。

マザーズ

マザーズ



JASDAQ

JASDAQ



●トレード結果

・ワコム 200株 930円買

皆さんはいかがでしたか?一緒に頑張っていきましょう。

株リーマン


スポンサードリンク

関連記事

コメントは利用できません。

初めての方はまずコチラを^ ^

■株式投資からライフプランまで
Business_concept_design_CGk
>>サポートポリシー

■管理人が株をする理由

profile
>>プロフィール

トレード実績

元手95万円でスタート。
<2012年>
12月:-143,000円
<2013年>
1月:+290,500円
2月:+148,800円
3月:+222,800円
4月:+4,965,600円
5月:+982,600円
6月:-2,860,000円
7月:+408,300円
8月:-645,000円
9月:+266,900円
10月:-120,360円
11月:+37,800円
12月:-308,200円
【2013年実績】
+3,389,740円

<2014年>
1月:+95,080円
2月:+351,010円
3月:-166,080円
4月:-6,292円
5月:-91,850円
6月:-253,840円
7月:+62,000円
8月:+1,655,930円
9月:-207,200円

facebookページ

twitter

株の名言格言などもつぶやいています。 フォローお待ちしています!

応援ありがとうございます。

1日1回のクリックで応援をお願いいたしますm(_ _)m

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村

アーカイブ

Get Adobe Flash player