株初心者が1年で資産を数倍に増やした戦略と戦術。

【株式投資:トレード結果】パイプドビッツ損切り。テラ空売り、ワコム、オーデリック買い。

2013.10.01

コメントは受け付けていません。

20131001_テラ

こんばんは、株リーマンです。

今日は日経平均が強いと思ったら、後場から下げていました。
マザーズも前場こそ上げていたものの、後場から急落していたようです。

私は昨日の日記でも買いているとおり、そろそろ危ないかなと思い、
あまり買いでは入っていません。

今日は寄りから、ワコムとオーデリックを打診買いで入り、今日もテラを空売りです。
DWTIが寄りから急騰していくのをみつつ、
バイオセクター全体が強いわけではないことを確認し、100株から売り始めました。

ザラ場に下げることを想定し、3,240円で逆指値売り注文を出しておいたら、
一瞬だけ3,240円まで落ち、その後値が戻っていた場面もあったため、
少しひやっとしましたが、結局、引けでは3,240円付近まで落ちていたので、良しとします。



日経平均

日経平均



マザーズ

マザーズ



JASDAQ

JASDAQ




20131001_テラ

20131001_テラ



20131001_ワコム

20131001_ワコム



20131001_オーデリック

20131001_オーデリック




それにしても、バイオ銘柄の下落はやはり厳しいものがありますね。
保有されている方は、損切りラインを設定しておかないと、
すぐに含み損が拡大しますので、ご注意ください。

一方、決算内容が期待外れで失望売りになっていたパイプドビッツを寄りで損切りでした。
(昨日が決算発表であることをチェックせずに買っていましたので、反省です)

●トレード結果
・パイプドビッツ 200株 1,933円買 1,840円売 -18,600円 
・ワコム 300株 954円買
・オーデリック 100株 3,205円買
・テラ 200株 3,280円売

皆さんはいかがでしたか?一緒に頑張っていきましょう。

株リーマン


スポンサードリンク

関連記事

コメントは利用できません。

初めての方はまずコチラを^ ^

■株式投資からライフプランまで
Business_concept_design_CGk
>>サポートポリシー

■管理人が株をする理由

profile
>>プロフィール

トレード実績

元手95万円でスタート。
<2012年>
12月:-143,000円
<2013年>
1月:+290,500円
2月:+148,800円
3月:+222,800円
4月:+4,965,600円
5月:+982,600円
6月:-2,860,000円
7月:+408,300円
8月:-645,000円
9月:+266,900円
10月:-120,360円
11月:+37,800円
12月:-308,200円
【2013年実績】
+3,389,740円

<2014年>
1月:+95,080円
2月:+351,010円
3月:-166,080円
4月:-6,292円
5月:-91,850円
6月:-253,840円
7月:+62,000円
8月:+1,655,930円
9月:-207,200円

facebookページ

twitter

株の名言格言などもつぶやいています。 フォローお待ちしています!

応援ありがとうございます。

1日1回のクリックで応援をお願いいたしますm(_ _)m

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村

アーカイブ

Get Adobe Flash player