株初心者が1年で資産を数倍に増やした戦略と戦術。

【株式投資:トレード結果】UBIC半分損切り。宮地エンジニアリング買い。

2013.10.19

コメントは受け付けていません。

balance

おはようございます、株リーマンです。

昨日は更新できませんでしたので、朝から更新です。

昨日の日経平均は小幅反落でした。アメリカの債務上限問題の解決と、週末による手仕舞売り、
ということですが、下落幅が小幅に落ち着いているので問題ないと思います。
また、本日の外資系証券寄り付き前注文動向も、690万円の買い越し、となっているため、
買い支えは十分にあると考えられます。

さらに、JASDAQ、マザーズの勢いは継続しているため、手仕舞はせずに持ち越しています。

以下、日経、マザーズ、JASDAQのチャートです。

日経平均

日経平均



マザーズ

マザーズ



JASDAQ

JASDAQ



以下、私のトレード結果です。


タイトルにもあるように、UBICが寄りから弱かったです。
400株と160万円分を保有していたので、さらに下げた場合、含み益から含み損に変わる可能性もありました。
そのため、半分の200株を損切りしました。

20131018_UBIC

20131018_UBIC



その他の銘柄では、宮地エンジニアリングが良いチャートだったので打診買いです。
バイオは、リプロセルが上げてくれた分、DWTIが下落しており、含み益はトントンといったところです。

そして、引け後のワコムの下方修正IR。。。
自社株買いとのセットですが、来週は寄りから大幅ギャップダウンも予想されます。

チャートを見ると、25日移動平均線、75日移動平均線を上抜きした直後で、
ここから大幅上昇、という形だったのですが、残念です。

既に全株成行きで売り注文を出しました。

20131018_ワコム

20131018_ワコム



●トレード結果
・UBIC 200株 3,955円買
・UBIC 200株 3,955円買 3,960円売 +1,000円
・ユーグレナ 300株 1,578円買
・免疫生物研究所 200株 1,577円買
・DWTI 200株 1,231円買
・リプロセル 300株 2,117円買
・ワコム 500株 950円買
・宮地エンジニアリング 2,000株 202.5円買

皆さんはいかがでしたか?一緒に頑張っていきましょう。

株リーマン
↓今日の記事を見て参考になった(反面教師も含め)と思われた方は、ポチっとシェアをお願いします。


スポンサードリンク

関連記事

コメントは利用できません。

初めての方はまずコチラを^ ^

■株式投資からライフプランまで
Business_concept_design_CGk
>>サポートポリシー

■管理人が株をする理由

profile
>>プロフィール

トレード実績

元手95万円でスタート。
<2012年>
12月:-143,000円
<2013年>
1月:+290,500円
2月:+148,800円
3月:+222,800円
4月:+4,965,600円
5月:+982,600円
6月:-2,860,000円
7月:+408,300円
8月:-645,000円
9月:+266,900円
10月:-120,360円
11月:+37,800円
12月:-308,200円
【2013年実績】
+3,389,740円

<2014年>
1月:+95,080円
2月:+351,010円
3月:-166,080円
4月:-6,292円
5月:-91,850円
6月:-253,840円
7月:+62,000円
8月:+1,655,930円
9月:-207,200円

facebookページ

twitter

株の名言格言などもつぶやいています。 フォローお待ちしています!

応援ありがとうございます。

1日1回のクリックで応援をお願いいたしますm(_ _)m

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村

アーカイブ

Get Adobe Flash player