【月間収支】12月実績。-308,200円。

こんばんは、株リーマンです。
今年最後の相場は、日系平均もJASDAQもマザーズも前日比プラスで終わりました。
1年の終わりを良い形で締める事ができた方も多かったのではないでしょうか。
私は昨日にブログでも書いたとおり、以下理由から基本的に持ち越しスタンスで攻め続けました。
・年末年始は比較的上昇しやすい傾向があること。
・12/25までで個人投資家の換金売りが一服したこと。
・年明け以降もNISA解説による資金流入が見込めること。
そんな今日のトレードは以下の通りです。
●12/29までの保有株
・オークファン 400株 2,661円買
・カーバイド 3,000株 304円買
・GNI 1,000株 439円買
・テラ 200株 2,570円買
・UNITED 300株 2,945円買
・ユーグレナ 800株 1,363円買
・宮地エンジニアリング 3,000株 264円買
・パイプドビッツ 300株 1,629円買
・DWTI 300株 835円買
・リブセンス 300株 2,381円買
・ベンチャー 70株 10,970円買
・リスクモンスター 300株 648円買
・フュトレック 300株 894円買い
●今日のトレード
・パイプドビッツ 100株 1,629円買 1,505円売 -12,400円
・フュトレック 200株 903円新規買い
・UNITED 100株 3,075円新規買い
・マンダラケ 100株 3,605円新規買い 3,625円売 +2,000円
・マンダラケ 100株 3,605円新規買い
・ベンチャー 100株 11,960円新規買い
・enish 100株 2,780円新規買い
●12/30の保有株
・オークファン 400株 2,661円買
・カーバイド 3,000株 304円買
・GNI 1,000株 439円買
・テラ 200株 2,570円買
・UNITED 400株 2,978円買
・ユーグレナ 800株 1,363円買
・宮地エンジニアリング 3,000株 264円買
・パイプドビッツ 200株 1,629円買
・DWTI 300株 835円買
・リブセンス 300株 2,381円買
・ベンチャー 80株 11,094円買
・リスクモンスター 300株 648円買
・フュトレック 500株 898円買
・マンダラケ 100株 3,605円買
・enish 100株 2,780円買
寄り付きで下方修正&減配を発表したパイプドビッツを100株損切りし、残りの200株も損切りタイミングを探っていましたが、より底だったので、そのままホールド。
あとは、UNITEDが横ばいの時に100株仕込み、その他ベンチャーリヴァイタライズ、enish、マンダラケ(値動き悪かったので一度売却)、フュトレックなどを買っています。
現在の保有金額は約950万円で、信用目一杯です。含み益が45万程度。
相場の状況が悪化すれば、すぐに手仕舞いも考えての信用取引きでしたが、今日も強かったのでホールドとなりました。
来年以降に徐々に利益確定して、キャッシュポジションに戻していく予定です。
ということで、12月の実績をまとめたいと思います。
●12月実績
-308,200円
※手数料、税金は抜いて算出しています。
現時点で含み益45万円を利益確定せずに、来年に持ち越しているのでトントンかそれ以上という気持ちです。
が、利益確定ベースで月間収支を算出しているので、結果はマイナス30万という、好ましくない結果となりました。
以下に、12月の売買記録(時系列)を記録しておきます。
・オークファン 100株 3,128円買 2,930円売 -19,800円
・テックファーム 100株 1,865円買 1,711円売 -15,400円
・テックファーム 100株 1,865円買 1,490円売 -37,500円
・パイプドビッツ 400株 1,723円買 1,638円売 -34,000円
・カーバイド 3,000株 329円買 300円売 -87,000円
・宮地エンジニアリング 1,000株 299円買 252円売 -47,000円
・オークファン 100株 3,128円買 2,557円売 -57,100円
・パイプドビッツ 100株 1,629円買 1,505円売 -12,400円
・マンダラケ 100株 3,605円買 3,625円売 +2,000円
さて、皆さんはどんな最後の一日を過ごしたでしょうか。
正月はゆっくり休んでまた来年から頑張っていきましょう!!
この後に、年間収支も出そうと思っていますので、そちらの記事も良かったら見に来てくださいね。
株リーマン
この記事へのコメントはありません。