株初心者が1年で資産を数倍に増やした戦略と戦術。

    
  • 株初心者が元手95万円から340万円を稼いだ投資方法
  • 株初心者が元手95万円から340万円を稼いだ投資方法

【月間収支】2014年4月実績。-6,292円。

Monthly Results

こんにちは、株リーマンです。 2014年4月も終わりましたので、月間収支を出しました。 今月は3月に自分の売買ルールを破ってしまったことに起因する含み損の解消に注力していました。 一番の含み損であったユナイテッドは半分以上…

詳細を見る

株の収支日記:±0円。マザーズが下値模索? ぐるなび、追加売り。

20140430 N

こんばんは、株リーマンです。 今日は4月最後の相場でした。日経平均に比べて新興市場は今日も売られていました。 外資ヘッジファンドの売りは例年よりも1ヵ月前倒しされていた、との話も出ていますが、これが噂であり、 ここから本格…

詳細を見る

【銘柄チャート分析】石油資源開発、住石ホールディングス、日本水産

なぜ株価は世界の動きに左右される

こんばんは、株リーマンです。 今日もプログラムによるスクリーニング結果の検証とチャート分析です。 今日のスクリーニグ分析結果 住石ホールディングスは買いを検討。他は要監視。 日…

詳細を見る

株の収支日記:-120,800円。ユナイテッド損切り、ぐるなび、関西電力空売り。

20140428 N

こんばんは、株リーマンです。 今日は日経、マザーズ、弱かったです。マザーズは特に売られています。 リバウンドどころか、下降トレンドをまっすぐ、という形です。 この状況では買いポジションを持つ事自体がリスクなので、私は現金化…

詳細を見る

【銘柄チャート分析】東急建設、K&Oエナジーグループ、石油資源開発、住石ホールディングス、日本水産

なぜ株価は世界の動きに左右される

こんばんは、株リーマンです。 株式投資をもっと効率化するために、最近、新たな取り組みを検討しています。 その一つが、プログラムを用いた銘柄スクリーニングで、その妥当性の検証をしています。 ということで、…

詳細を見る

電力関連株/銘柄チャート一覧(随時更新)

Power-button

電力関連株チャートの説明 電力関連株を6ヵ月足チャートで一覧表示。このページをスクロールするだけで、電力関連銘柄のチャートを確認できます。 チャートの出典はYahoo Finance。6ヵ月ローソク足、25日移動平均線、75日移動平均線…

詳細を見る

株の収支日記:-12,320円。ユナイテッド、ストップ高。イナリサーチ損切り。

20140425 N

こんばんは、株リーマンです。 日経平均、マザーズとも冴えない動きです。 マザーズは25日移動平均線にタッチした後下落し、上ヒゲをつけました。 下降トレンド継続中です。 ただ、ダブルボトムの形になっているため、もう一度…

詳細を見る

株の収支日記:-149,032円。アドウェイズ、メディア工房損切り。ベンチャー一部利益確定。

20140423 N

こんばんは、株リーマンです。 今日は日経平均、マザーズとも下落でした。 特にマザーズは25日移動平均線で綺麗に反転しており、下降トレンドを描いています。 どこかで25日移動平均線をブレイクしないと、上昇は見込めなそうです。 …

詳細を見る

株の収支日記:±0円。異様な強い買いで全面高。ベンチャーリヴァイタライズ証券投資法人がS高。

20140416 nikkei

こんばんは、株リーマンです。 今日は日経平均、マザーズとも大幅高でした。 昨日までの弱い相場からは考えられないような買いが入っていました。 チャート的にはボックスを形成しており、今日で反転したように見えます。 マザー…

詳細を見る

株の収支日記:+109,020円。ベンチャーリヴァイタライズ証券投資法人利益確定。

20140408_Nikkei

こんばんは、株リーマンです。 今日は日経平均、マザーズの両方とも売られました。 黒田さんの追加緩和もなかったので、このまま弱い相場は続きそうです。 一方で、私の保有銘柄は、ベンチャーとイナリサーチが奮闘したので、あまり地合…

詳細を見る

初めての方はまずコチラを^ ^

■株式投資からライフプランまで
Business_concept_design_CGk
>>サポートポリシー

■管理人が株をする理由

profile
>>プロフィール

トレード実績

元手95万円でスタート。
<2012年>
12月:-143,000円
<2013年>
1月:+290,500円
2月:+148,800円
3月:+222,800円
4月:+4,965,600円
5月:+982,600円
6月:-2,860,000円
7月:+408,300円
8月:-645,000円
9月:+266,900円
10月:-120,360円
11月:+37,800円
12月:-308,200円
【2013年実績】
+3,389,740円

<2014年>
1月:+95,080円
2月:+351,010円
3月:-166,080円
4月:-6,292円
5月:-91,850円
6月:-253,840円
7月:+62,000円
8月:+1,655,930円
9月:-207,200円

facebookページ

twitter

株の名言格言などもつぶやいています。 フォローお待ちしています!

応援ありがとうございます。

1日1回のクリックで応援をお願いいたしますm(_ _)m

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村

アーカイブ

Get Adobe Flash player