【銘柄チャート分析】ベンチャー・リヴァイタライズ証券投資法人、東急建設、石油資源開発、住石HD、日本水産、ショーボンド

こんばんは、株リーマンです。
今日もプログラムによるスクリーニング結果の検証とチャート分析です。
今日のスクリーニグ分析結果
東急建設、ベンチャは買い。住石ホールディングス、日本水産、石油資源開発は調整待ち。
極洋は監視から外す。
ショーボンドは売り目線。

75日移動平均線を上抜けしてきましたが、ここ2日間は直近高値を越えられない状態。
25日移動平均線とも乖離しているので、一旦調整が入ると予想されるのでまだ買えない。

日本水産はここ3日間は下ヒゲつけながら持ち合い。株鬼流でいうTのパターンです。
75日移動平均線を25日移動平均が上抜けしそうで、中期的にも強い形。
直近の動きとしては、一旦25日移動平均線まで調整されて反発したタイミングを上手く狙いたい。

極洋は監視銘柄から外します。75日移動平均線はフラットなので、完全なボックス相場。
読みやすいと言えば、読みやすいですが、面白くはないチャートです。

ショーボンドは75日移動平均線を上抜けしたものの、イマイチなチャート。
75日移動平均線の傾きがマイナスなので、本当に上昇するかは難しいところ。
直近6ヶ月で上げていたので、おそらく売り圧力も強いのでは?
75日移動平均線で売り負けた場合は、空売りも検討可能。

石油資源開発は強いチャートです。
下降トレンドから上昇トレンドになったことを確認してから買いたいので、一旦75日移動平均線まで調整され、そこで反発したタイミングが買い。
ちなみに、以前は75日移動平均線を突き抜けてしまったので、売りという判断です。

プログラムによる自動抽出ではなく、私が個人的に売買している銘柄を紹介。
75日移動平均線、25日移動平均線をちょうど今日、上抜けしている最高の買いタイミングです。
私も60株を買い増ししています。
ダブルトップをつけているようにも見えますが、75日移動平均線を上抜け、25日移動平均線で反発、と、しっかり調整も行っているので、ここから上昇した場合はかなり急騰していく可能性があります。
期待値を念頭に株式投資をしている私にとっては、こういったチャートは大好物です。

こちらも手動で抽出した銘柄。東急建設。とは言っても、数日前にスクリーニングされた銘柄で、ここ数日で監視していました。
チャートを見ると、一度75日移動平均線を抜けた後、3日間しっかり調整が入り、1営業日前に下ヒゲをつけています。
そして、今日の時点で太陽線です。反発したと見て、買いですね。というより、私も今日、買いました。
改めて、今日の終値で見ても、綺麗なチャートです。
一つ上で紹介した、ベンチャー・リヴァイタライズ証券投資と似ている点に気づきませんか?
75日移動平均線と25日移動平均線がゴールデンクロスしています。
損切りラインはこの25日移動平均線で、ここからの上昇に期待したい銘柄です。
上記チャート分析の考え方
上記チャート分析はこれまで自己投資してきた投資関連書籍と自分の売買経験及び売買記録に基づいています。投資の考え方や売買タイミングは、以下の無料メルマガ講座でも述べていますので、興味があれば登録いただければと思います。
この記事へのコメントはありません。