株初心者が1年で資産を数倍に増やした戦略と戦術。

株の収支日記:+68,400円。上昇トレンド初動?、DWTI利益確定、アールテックウエノ撤退。

20140307_日経平均

こんにちは、株リーマンです。

 

週末で手仕舞売りが出るかと思いましたが、日経平均もマザーズもしっかり買いが入りました。
チャートも下ヒゲをつけており、一端調整も入っているので、ここから上昇する確率は高いと思います。

 

マザーズのチャートを見てみると、ようやく25日移動平均線を上抜けしました。
MACDもゴールデンクロス中です。

この勢いでいけば、75日移動平均線まで戻してくる可能性も高いです。

 

マザーズのチャート。
20140307_マザーズ

 

新興市場はまだ一部の銘柄にしか資金が戻ってきていないので、出遅れ銘柄にチャンスはあると思います。
ということで、来週以降も新興銘柄は買い目線で行きたいと思います。

 

ということで、今日の利益確定金額は+68,400円です。



昨日ストップ高のDWTIは寄り付き気配でしたので、朝の寄りで全株売却しました。
特に材料も出ていなかったので、大口機関もストップ高連騰させる買いエネルギーもないと考えていました。
そうなると、個人投資家の利益確定売りに押されて、一端調整が入る可能性が高かったためです。

 

ただ、下げた後に、大口機関が買い上げてくる可能性もあったので、売却後に下げていったのを確認し、売却値段762円以上で買いの逆指値買い注文を設定して出社しました。

結果は、買い約定せずで、終値では705円でした。

 

これで、大口機関はすぐには連騰させる気がないと分かったので、もう少し調整されるのを様子見します。
ただ、調整されて反転した後は、上昇がすぐだと思うので、しっかりついていきます。

 

連想買いで、打診買いしておいたアールテックウエノは、朝の時点で資金が入ってこないので売却しました。
朝の時点でマザーズの上昇が弱かったので、なるべく、ポジションを軽くしておきたい理由からです。

 

ところが、後場から上昇し出したので、撤退が早かったかもしれません。
その時の最善の判断で撤退しているので、後悔はないですが。

 

バイオベンチャーに資金が入りつつあります。
出遅れ銘柄に、積極的に仕掛けていきたいです。

 

●今日のトレード結果
・UNITED 800株 2,042円買
・VR証券投資法人 170株 7,000円買
・フュトレック 500株 723円買
・メディア工房 500株 1,317.5円買
・日東電工 100株 4,685円買
・イナリサーチ 800株 901.5円買
・SOSEI 200株 2,957.5円買い
・DWTI 500株 630円買 762円売 +66,000円
・アールテックウエノ 300株 1,307円買 1,315円売 +2,400円

 

皆さんはいかがでしたでしょうか?
お互い頑張っていきましょう。

株リーマン


スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めての方はまずコチラを^ ^

■株式投資からライフプランまで
Business_concept_design_CGk
>>サポートポリシー

■管理人が株をする理由

profile
>>プロフィール

トレード実績

元手95万円でスタート。
<2012年>
12月:-143,000円
<2013年>
1月:+290,500円
2月:+148,800円
3月:+222,800円
4月:+4,965,600円
5月:+982,600円
6月:-2,860,000円
7月:+408,300円
8月:-645,000円
9月:+266,900円
10月:-120,360円
11月:+37,800円
12月:-308,200円
【2013年実績】
+3,389,740円

<2014年>
1月:+95,080円
2月:+351,010円
3月:-166,080円
4月:-6,292円
5月:-91,850円
6月:-253,840円
7月:+62,000円
8月:+1,655,930円
9月:-207,200円

facebookページ

twitter

株の名言格言などもつぶやいています。 フォローお待ちしています!

応援ありがとうございます。

1日1回のクリックで応援をお願いいたしますm(_ _)m

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村

アーカイブ

Get Adobe Flash player