株初心者が1年で資産を数倍に増やした戦略と戦術。

株の収支日記:±0。2番底確定?UNITED、オークファンなど買い増し。

20140218_日経平均

こんばんは、株リーマンです。

今日は寄りから日経平均は上昇して強かったです。後場は黒田さんのおかげでさらに上昇しましたが、チャートをみると今日は上昇しておかしくない形でした。

ところが、、、

マザーズの弱いこと、弱いこと。

出社までの寄り付きを見てましたが、日経平均が上昇していく中、マザーズは買いが入らない状況でした。
さすがに後場で少し上げましたが、まだ資金は入っていないように思います。

ただ、チャートをみると、昨日、今日で下ヒゲをつけているので、底打ちした可能性が高いです。
既に日経平均も2番底をつけていることをみると、明日は久しぶりに強気で買いにいけそうです。

と言っても、この2日間で私はポジションをゼロから、500万円以上まで膨らましていますが。
明日寄りでギャップダウンしていなければ、積極的に買い増しする予定です。

マザーズのチャート。
20140218_マザーズ

ということで、今日の利益確定金額は±0円です。



さて、私の個別銘柄の方ですが、お昼休みにマザーズ指数がプラ転したのを確認できたので、頭の中でチャートをイメージし(スマホ1本で売買しているので、マザーズのチャートなどは表示できません)、下ヒゲでしっかり買い支えが入っている様子を思い浮かべ、GNI、UNITED、オークファン、ユーグレナを買い増ししました。


ここ2日間は、強気で仕掛けています。

理由は騰落レシオと信用評価損率、75日移動平均線からの乖離率です。
ここに、短期目線で下ヒゲのローソク足が出てくれば、底打ちの可能性はかなり高いと考えてのトレードです。


中でもバイオを中心に買っている理由は、1月末からの急落率が高いからです。
資金さえ入ってしまえば、リバウンドでの戻り率は高いのではないかと考えています。


あとは、普段から触っている銘柄というのもあります。


バイオベンチャー関連株のチャート一覧はこちらにまとめています。ご参考まで。


ということで、現在の先物もマイナス80円と、調整するにしても小幅なので、明日も相場環境は悪くない可能性が高いです。


明日も寄り付きから果敢に攻めていきます(寄り付きと昼しか売買できないからですが)。


●今日のトレード結果
・GNI 2,000株 389.5円買
・GNI 1,000株 375円新規買い
・UNITED 300株 2,151円買
・UNITED 200株 2,193円新規買い
・ユーグレナ 600株 1,103円買
・ユーグレナ 200株 1,115円新規買い
・オークファン 400株 1,873.5円買
・オークファン 200株 1,932円新規買い
・DWTI 1,000株 652円 買
・VR証券投資法人 60株 7,188円買

皆さんはいかがでしたでしょうか?
お互い頑張っていきましょう。

株リーマン


スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めての方はまずコチラを^ ^

■株式投資からライフプランまで
Business_concept_design_CGk
>>サポートポリシー

■管理人が株をする理由

profile
>>プロフィール

トレード実績

元手95万円でスタート。
<2012年>
12月:-143,000円
<2013年>
1月:+290,500円
2月:+148,800円
3月:+222,800円
4月:+4,965,600円
5月:+982,600円
6月:-2,860,000円
7月:+408,300円
8月:-645,000円
9月:+266,900円
10月:-120,360円
11月:+37,800円
12月:-308,200円
【2013年実績】
+3,389,740円

<2014年>
1月:+95,080円
2月:+351,010円
3月:-166,080円
4月:-6,292円
5月:-91,850円
6月:-253,840円
7月:+62,000円
8月:+1,655,930円
9月:-207,200円

facebookページ

twitter

株の名言格言などもつぶやいています。 フォローお待ちしています!

応援ありがとうございます。

1日1回のクリックで応援をお願いいたしますm(_ _)m

サラリーマン投資家 ブログランキングへ
にほんブログ村 株ブログ 新興株へ
にほんブログ村

アーカイブ

Get Adobe Flash player